火星、新企業案 +おまけ、アフロディーテ改変案

名前 アーコロジー(Arcology)

タグ 建材タグ

初期資金 35MC+10建材

 

能力

都市を配置する際、X建材を追加で支払うことで、配置制限を無視してマップ上の自分の都市タイルの上に重ねて置くことが出来る。

Xは、下に敷かれる都市タイルの数である。

重なった都市タイルは「マップ上の一マスに存在する複数の都市」として扱う。

 

重なった都市タイルについての注

都市タイルの上に重なっている都市タイルも、周囲のマスやタイルと隣接しているものとして扱う。
マップ上・火星上の都市をカウントする際は、重なっている数ぶんの都市としてカウントする。

 

 

強い所

緑化効率が良い

予定地に立てるべき都市を緑地に隣接させられる

 

弱い所

各種TRに絡むムーブと縁遠い

緑地がないと高層化する意味が無い

 

 

ネタ元

 

アーコロジーというのは、生産・消費活動が自己完結している建造物のこと

SF作品では、科学の発展と効率化(と自然の荒廃)の象徴として、巨大都市級のアーコロジーが描かれることがあります

 

アーコロジーの概念は現在の平面的な広がりを見せ、地球を覆い尽くさんとする都市のあり方へのアンチテーゼである。ソレリは著書 "Arcology:The City in the Image of Man" の中で都市構造の圧縮、つまり都市を立体的にして人を高密度で収容し人の居住地域を限定することで、平面都市では市街地となっていたであろう土地を耕作地・農地としたり、職住近接を実現させ車を不必要とすることで人口過剰や環境劣化という問題の解決を主唱している。

(アーコロジー - Wikipedia より引用)

 重力も表面積も小さい火星上で、効率的な高層都市の研究・設計・建築を行おうという企業です

 

 

 

 

名前 ネオ・オウム(Neo Aum)

タグ 無し

初期資金 47MC
     1サティアンタイル(特殊タイル)
      最初のアクションで、マップ上の好きな場所(予定地を除く)に配置。

 

能力

特殊タイル(茶色のタイル)を配置した時、1TR獲得。

植物トークンを、1つにつき2MCとして使用可能。

 

 強い所

2つ目の能力により、植物産出をMC産出のように扱える
わりと初動金持ち

 

弱い所

タグが無い

 

ネタ元

某真理教、PARANOIAの秘密結社「ミスティクス」 

正直不謹慎だと思っているので、いい名前が思いついたら変えたい

 

 

おまけ アフロディーテ改変案

 

能力に「植物トークン5消費→金星評価1上昇」を付ける

エコライン以外の植物増産企業がほしかったのと、金星が伸びるゲームもっとあっていいじゃないという思いがこもった改変
アフロディーテは元々土いじり企業で、金星のコロニー整備に名乗りを上げたそうなので、金星を良くしていってほしいと思う

 

火星緑化の代替みたいなところがあるので、アクション化(ターン1化)はしなくていいと思う